2019.03 団地リノベーション@明舞リノベ学校

兵庫県・兵庫県住宅供給公社主催「明舞リノベ学校」の共同して、団地の歴史、課題点、アイディア出しなどを行い、リノベーションしました。


 

【Before】玄関

暗く、内開きのせいもあって狭い印象でした。

 

【After】

階段横の間仕切り壁を撤去し、広く明るくなりました。

急勾配の階段は、架け替えるのは大変ですが、蓄光付きのノンスリップ金物、手すり、段板の色の違いをつけ少しでも上り下りしやすいよう工夫しました。

 


【Before】DK

昔ながらのブロックキッチン。システムキッチンに入れ替えるには窓側にはみ出してしまったり、家電置き場がなかったり、、

【After】

造作キッチンにすることで、団地サイズにも柔軟に対応。奥行きも、長さも自由にカスタマイズできます。天板はタイル仕上げにすることで、どこか懐かしいような、ほっこりできるインテリアとなりました。

収納部分は可動棚に。この中に電子レンジも置けるよう、コンセントも内部に仕込みました。これでスペースが有効活用できます。


 


【Before】浴室入口・洗濯機置場

リビングから直接浴室に入るという間取り。

【After】

バルコニーにあった洗濯機置き場を室内に取り込みました。


【Before】浴室

今ではなかなかないレイアウト。脱衣場・洗面室がなく、洗面ボウルは浴室の中にあります。

みなさんお風呂に入ってからスノコを広げて着替えたりしていたそう。入口の木製扉は痛んでいました。

バランス釜も健在でした。50年前の当時は画期的だったはずですが、今では浴槽を狭くする要因になっています。

【After】

縦に長かった浴室の中に間仕切り壁を立て、「ドライゾーン」と「ウェットゾーン」をはっきりと分けることで脱衣場エリアが生まれました。洗面ボウルもドライゾーンにあるので、顔を洗うときにわざわざ浴室ブーツを履かなくてもOKです。

ドアはガラリ付きのアルミ製。サッシを換気扇に変えたので、カビ対策もバッチリです。


【Before】断熱

コンクリートの壁に薄い化粧合板を貼った仕上がりでした。断熱材が入っていないので、とにかく寒い。暑い。

 

【After】

外壁面には断熱材を30mm施工、防湿紙付きの断熱材でリフォームに適しています。今回はインテリアのアクセントに一面、柄付きクロスを貼りました。レトロ調の幾何学模様がかわいい!


【Before】

2階は6畳の和室2室と、3畳間が1室。間取りは現代のニーズにはあっていませんでした。換気が考えられたガラリがあるものの、風通りは悪い。

 

【After】

全ての間仕切り壁・押入れを撤去し、思い切ったワンルームに。一気に空間が明るく、風通しがよくなりました。オープンハウスに来られた近隣の方にも大好評。

収納は、オープンクローゼットで湿気がこもることもありません。

季節のものなど、あまり使わないものは小上がり収納に。上は畳などを敷いてリビングとしてのくつろぎスペースとして使用します。壁に付いていたガラリがここで生きました!収納内の換気口として再利用できました。こうしてちょっとずつ面影を残すのも楽しいですね。

同じ材料で、本棚兼手すりも作りました。

古い団地は住みにくい!と思われがちですが、現代でニーズが合わなくなってしまった間取り・スペックはリノベーションを行うことで柔軟に変更することが可能です。今回は100万円で団地を購入、580万円でリノベーションしました。この値ごろ感で、自分好みの住まいを手に入れられるのは、団地ならではです。若い世代の住まい選びのひとつに、団地がメジャーになるといいなと思います。

 

 

【概要】
◇所在地:兵庫県明石市
◇築年数:52年  構造:RC造
◇工事竣工:2019年3月
◇工事期間:約2ヶ月